もつ煮

これは自分が入る領域ではないと線を引くことがある。
やれたらいい、できなそう、自分でやらなくていい。
実際やってみたら全然大したことなかったりする。

料理にもそれがある。
プロが作る料理はいろんな理由で家庭料理よりおいしい、ものがほとんどだ。
「こんなにおいしいものを自分では作れない」と思うか
「こんなにおいしいものを自分でも作りたい」と思うか
ボクは特別な機材や食材を必要としない限り後者の考え方だ。
何をどうすればその味に近づき、何を足せばより自分好みになるかを考える。
なにより、自分で作るとたくさん食べられるのがいい。

もつ煮
staubでもつ煮を作りました。もつ煮を作るのは生まれて初めてです。

もつ煮
[もつ煮]

豚の白モツを軽く洗う
staubにモツと水と酒と塩麹とニンニクと生姜を入れて煮る
アクが出なくなったら鶏ガラスープを少量加えて40分くらい煮る
大根とニンジンとコンニャクを加えて煮る
味噌3とみりん2と醤油1の割合で味付けをする
すりゴマ(多め)と七味唐辛子と少量のゴマ油を加えてじっくり煮る
粗熱をとり冷蔵庫で1日寝かせて味を染み込ませる
翌日staubを火にかけて温める
器に盛りつけて刻んだネギをたっぷりのせてできあがり

あまりこういうことは言わないほうが良いのですが、すごくウマかった。
白モツはあらかじめ2度茹でしてあるものを買ったからか柔らかかった。
どれくらい柔らかいかというと歯が痛いボクがでも大丈夫なくらい柔らかい。
味の染み方も申し分ない。ただ、野菜は煮崩れ気味なのが残念かな。
もつ煮がボクのキラーメニューになりそうな勢い。


*

[地獄先生] by 相対性理論




同じカテゴリー(Fish or Meat ?)の記事画像
ブリの照り焼き
鴨肉のロースト
クスクス
手作りツナ
キハダマグロ
キハダマグロ
同じカテゴリー(Fish or Meat ?)の記事
 ブリの照り焼き (2021-01-23 08:03)
 鴨肉のロースト (2016-09-02 00:18)
 クスクス (2016-08-31 21:58)
 手作りツナ (2016-08-20 18:06)
 キハダマグロ (2016-08-19 00:02)
 キハダマグロ (2016-08-18 18:40)

この記事へのコメント
こんにちは☆
もつがたくさん入ってて美味しそうですね♪
Posted by トイプードル at 2012年11月12日 13:30
トイプードルさんへ

もつ煮ですからね、もつがたくさん入っているんですよ。
とってもおいしかったんですよ。食べたくないくらいおいしかった。

ウチにも、トイプードルがいるんですよ。
名前はテツっていうんです。ボクが名付けました。

近づくとハァハァハァハァハァーハハハァ言うので面倒くさいです。
空気読めないしうるさいしクサいし舐めてくるし。あんまり好きじゃないです。

でも、死んだら悲しいかな。

ボクが相手をしないからか、淋しそうな目でこっちを見るんです。
その場面を思い出して、後悔して泣くんですかね。

ああ、なんかそんな話をしてたら悲しくなってきました。
テツを飼う前にだいすけっていうシーズーがいました。
結構長生きしたんだけど老衰で死にました。

だいすけは自分が死ぬのがわかったみたいです。
夜中に母のもとにすり寄ってそのまま母に抱かれて死んだそうです。

まあ、どっちかというと犬はあんまり好きじゃないんで、唐突に犬のセールスの
リンクを貼ったコメントは送らないでください。
Posted by AWAAWA at 2012年11月12日 23:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
もつ煮
    コメント(2)