麻婆納豆豆腐というメニュー

ある日カワチに行ったんです、カワチ薬局。米を買ってこいって頼まれて。電話してどんな銘柄の米か訊いたらマジわけわかんねー説明するわけ。そんなんで買い物を頼むとかどんな生き様だよテメーとか言いそうなお口にTARONのジップして我慢しました。せっかくカワチに来たんだから他の買い物をしたいじゃない。そんでふと思いついたのが「カワチに売っている食材だけで今夜のおかず、じゃなくて今夜の夕飯を作ろう」ということでした。カワチは基本的に薬局ですが食品も売っています。でもお野菜やお肉などの生鮮食品についてはスーパーに比べると品揃えに乏しいです。一度行ったことがある人ならなんとなくわかるよね?自らに低いハードルを設け、果敢に挑戦し圧倒的に打破する成功のシナリオを立てるべく店内をウロウロし始めます。カワチはカップラーメンなどのインスタント食品の品揃えが豊富ですが、それでは夕飯を食べたことにはなりますが作ったことにはなりません。オレに言わせればしゃぶしゃぶも料理じゃないですよ。カワチに売っている食材で手をかけて料理を作る。一番てっとり早いのはパスタでしょうか。少ない野菜の中でかろうじてあったしめじをチョイス。肉は売ってないけどベーコンは売っている。アサリの水煮を使うのもいいかも。そう、イメージは和風キノコパスタ。でもそれって、全然面白くないでしょ。

ツマラナイ思いつきと豆腐を見かけたことで蘇るミレニアムの記憶をご紹介します。

麻婆納豆豆腐というメニュー
[麻婆納豆豆腐]

用意するもの
①麻婆豆腐の素(レトルト)
②納豆
③豆腐
④水

すべてカワチで買える食材です。水は蛇口をひねれば出てきますが「あたし水道水とかダメな人じゃないですかー」とか言うビッチや水道を止められている人もいるかもしれないのでここはストイックにオールカワチにこだわりましょう。既にオールカワチにこだわるということが何のハードルでもないことに気がついてしまいましたがあとには引けません。ダラ長い前フリはなんなんでしょう?それでは作り方です。

1) まず鍋いっぱいに湯をわかします
2) そこへてきとうに切った豆腐を入れて湯通しします
3) レトルトの麻婆豆腐の素を使うからってこのへんの手間は惜しまないように
4) このときのお湯は水道水でもOKだと思います
5) 豆腐をザルにうつして湯切りしますが熱いので注意してください
6) 貴女がヤケドしたら、ボクも悲しい
7) 違う意味でヤケドさせたい
8) 鍋に水と麻婆豆腐の素を入れてひと煮立ち
9) いよいよ納豆を投入します
10) このときに納豆を混ぜておくかそのまま入れるかについてはお好みでいいです
11) たぶん混ぜないでそのまま入れたほうがいい気がする
12) 納豆がほぐれて馴染んだら湯通しした納豆を加えます
13) 麻婆豆腐の素に付いている片栗粉を水で溶いて加えます
14) とろみが出てきたら火を止めて器に盛りつけます
15) お好みで万能ネギの乗せてもいいですがカワチには乾燥のやつしか売っていない

麻婆納豆豆腐というメニュー

白いごはんにアツアツをのせてどうぞ。納豆が入ることで味が濃くなるのでお好みで調整してくださいね。豆腐と納豆でヘルシーですがかなり食べごたえありますよ。


*

[(I Can't Get No) Satisfaction ] by The Rolling Stones




同じカテゴリー(Other menu)の記事画像
レバニラ炒め
茶弁当
ゴーヤーチャンプルー
高菜チャーハン
ニクソンロール
ビーフストロガノフ
同じカテゴリー(Other menu)の記事
 レバニラ炒め (2021-02-06 13:16)
 茶弁当 (2021-01-27 00:54)
 ゴーヤーチャンプルー (2016-09-03 15:22)
 高菜チャーハン (2016-08-04 18:10)
 ニクソンロール (2016-07-21 19:27)
 ビーフストロガノフ (2016-07-14 12:23)

この記事へのコメント
これいいね!!
作ってみる!

あっカワチ行くんだった。忘れてた。。。
Posted by 隣のうさぎ隣のうさぎ at 2013年02月24日 16:09
隣りのうさぎさんへ

こういう簡単なもののほうが需要があるのかなー?
納豆が挽肉の代わりみたいな感じっていうのかな。
作り過ぎに注意してねー。
Posted by AWAAWA at 2013年02月25日 15:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
麻婆納豆豆腐というメニュー
    コメント(2)