ラーメンを作る
ボクはラーメンが好きです
食べに出掛けたり自分で作ったりします
自分で作るといっても即席麺にチャーシューを乗せる程度ですけどね
年末年始はヒマだったのでスープから作ってみました
まずはチャーシューを焼き、下茹でをした煮汁をとっておく
そこに鶏ガラと豚骨にネギと生姜などを加えて1日くらいグラグラと煮込む
煮込むほどに旨みが抽出され味見するたびに軽い感動がある
チャーシューは醤油と酒を煮たタレで味付け
せっかくなのでこのタレをカエシにしよう
麺はスーパーで買えるラーメン用のものではちょっと物足りない
ここはあえて、つけ麺用のものを調達する
カエシと一晩寝かせたスープを合わせる
こんなふうに書くとあっさり出来上がってしまうように思えるけど
アクを取ったり濾したり寝かせたり味を整えたりして手間が掛かる
驚いたのはびっくりするほどウマいスープが作れたことです
ラーメンに対して真摯でいたいので、自分で作ったという除外してみてもウマい
スープのある限りラーメンを作ってみました

[醤油ラーメン]
鶏ガラが効いているのか黄みがかったスープはこってりしてる
アブラの少なめに仕上がったチャーシューはこのスープをくぐるとウマさが増す
万能ネギとムラサキ玉ねぎを添えて

[二郎系インスパイア①]
カエシを強めにしてみた
チャーシューとさっと茹でたもやし・みじん切りにしたニンニクを添えて
味のほうは結構それっぽいけど盛り方が上品過ぎる

[二郎系インスパイア②]
スープは①と同じ
もやしとキャベツをさっと茹でて、見えないけどニンニクもトッピング
チャーシューはアブラとカエシを軽く纏わせたものをトッピング
麺量を280gにしたら食べきれなかったよね
*
[Meds and Feds] by M.I.A.
食べに出掛けたり自分で作ったりします
自分で作るといっても即席麺にチャーシューを乗せる程度ですけどね
年末年始はヒマだったのでスープから作ってみました
まずはチャーシューを焼き、下茹でをした煮汁をとっておく
そこに鶏ガラと豚骨にネギと生姜などを加えて1日くらいグラグラと煮込む
煮込むほどに旨みが抽出され味見するたびに軽い感動がある
チャーシューは醤油と酒を煮たタレで味付け
せっかくなのでこのタレをカエシにしよう
麺はスーパーで買えるラーメン用のものではちょっと物足りない
ここはあえて、つけ麺用のものを調達する
カエシと一晩寝かせたスープを合わせる
こんなふうに書くとあっさり出来上がってしまうように思えるけど
アクを取ったり濾したり寝かせたり味を整えたりして手間が掛かる
驚いたのはびっくりするほどウマいスープが作れたことです
ラーメンに対して真摯でいたいので、自分で作ったという除外してみてもウマい
スープのある限りラーメンを作ってみました

[醤油ラーメン]
鶏ガラが効いているのか黄みがかったスープはこってりしてる
アブラの少なめに仕上がったチャーシューはこのスープをくぐるとウマさが増す
万能ネギとムラサキ玉ねぎを添えて

[二郎系インスパイア①]
カエシを強めにしてみた
チャーシューとさっと茹でたもやし・みじん切りにしたニンニクを添えて
味のほうは結構それっぽいけど盛り方が上品過ぎる

[二郎系インスパイア②]
スープは①と同じ
もやしとキャベツをさっと茹でて、見えないけどニンニクもトッピング
チャーシューはアブラとカエシを軽く纏わせたものをトッピング
麺量を280gにしたら食べきれなかったよね
*
[Meds and Feds] by M.I.A.